ぶらり島根旅⑤エッグベーカーで有名な湯町窯へ。だんだ~ん♬

湯町窯

出雲民藝館を後にし、目指すは松江の布志名焼・湯町窯。

前回の出雲民藝館についてはこちら。

ぶらり島根旅④出雲民藝館で新しい出会い。

 

「【島根・松江・出雲】民藝・窯元めぐりの旅」もぜひ!

関連記事

山陰地方の島根県といえば、出雲大社や石見銀山が観光地として有名ですが、民藝や器好きにとってはおすすめの観光スポットがたくさんあります。今回はその島根県にあるおすすめの観光スポットを以前旅行をした時の情報をもとに紹介します。ぜ[…]

出西窯

 

 

湯町窯

湯町窯は1922年(昭和11年)に開窯。

2代目の福間貴士さんが柳宗悦の民芸運動に共感し、参加することになりました。

その後、バーナード・リーチから今や湯町窯の代名詞ともなったエッグベーカーやスリップウェアを学びました。

現在は三代目の福間琇士さんと4代目の福間庸介さんが作陶されてます。

 

f:id:kaguisu:20190529080317j:plain

出雲民藝館の最寄り駅・西出雲駅から湯町窯がある玉造温泉駅までは電車で40分程度だったかと。

 

駅からは歩いてすぐです、 1分ほど。

アクセスは抜群にいいです。

 

f:id:kaguisu:20190529080356j:plain

正面の建物です。

胸が高鳴ります。

 

f:id:kaguisu:20190529080400j:plain

はい、湯町窯の看板!

 

f:id:kaguisu:20190529080405j:plain

遂に到着です!!

 

f:id:kaguisu:20190529080450j:plain

入るとすぐにたくさんの器たちが。。

「だんだ~ん」?

 

f:id:kaguisu:20190529080439j:plain

んー、どれも素敵です。

「だんだ~ん」??

 

f:id:kaguisu:20190529081133j:plain

このテーブルで抹茶とお菓子をいただきました。

なんと親切な。

「だんだ~ん」???

 

f:id:kaguisu:20190529080500j:plain

「だんだんだんだ~ん」???

さっきから聞こえていた店主らしき人の「だんだ~ん」

島根の方言についての張り紙があってわかったんですが、実は「ありがとう」という意味でした。

リズミカルでとても心地良い響きの「だんだんだんだーん」は今も耳に残っており、思い出すだけでとても和やかな気分になります。

 

しかもその店主と思しき人はなんと三代窯元の福間琇士さんでした。

とても穏やかな方で、お店に来られたお客さん1人1人にどこから来たんですか?と声をかけられてました。

ゴールデンウイーク中ということもあり、県外からの人ばかりでした。

 

ほっこりとした印象の器は福間琇士さんの人柄がそのまま出たようなとても魅力的なものばかりです。

壁にはこんな貴重なモノもありました。

f:id:kaguisu:20190529080410j:plain

棟方志功さんの版画と直筆の書です。

拡大します。

 

f:id:kaguisu:20190530081545j:plain

すみません、画像が悪くて。。

左は棟方志功さんが愛したエッグベーカーについて。

 

f:id:kaguisu:20190530081549j:plain

福間定義様とありますが、2代目の福間貴士さんのことで、戦後に改名されています。

 

f:id:kaguisu:20190529080513j:plain

なんとここでも、エキパルチェアを発見!

エキパルチェアは民藝を象徴する椅子?

 

ん?カエル!!

あなた、居場所間違ってますよ。笑

と思いましたが、案外後から写真を見返すと溶け込んでいるような。笑

 

一通り見て、悩みに悩みこれらを購入。

f:id:kaguisu:20190531075722j:plain

左手前のものは出雲民藝館で購入したもの。

せっかくなので、右奥のエッグベーカーも購入しました。

 

f:id:kaguisu:20190531075732j:plain

エッグベーカーの中はこんな感じです。

これ、評判通り、本当に美味しい半熟卵ができますよ。

 

お会計と商品を包んだりの一切を三代目の福間琇士さん自らが行ってくださいました。

面と向かって聞いた「だんだんだんだーん」は間違いなく今回の旅最高の思い出です。

 

f:id:kaguisu:20190529080540j:plain

今は便利な時代、東京や大阪、北海道、沖縄など、日本中どこにいてもオンラインショッピング・通販で購入できるようになりました。

便利なのもいいですが、手で触れるものなので、実際に手にとって、指先で質感や持った感じを確かめることは非常に大事だと思います。

また、作り手の方と直接話しをすることで、そのモノたちへの熱い想い、背景を知ることでより素敵に見えますしね。

 

f:id:kaguisu:20190529080552j:plain

愛着も湧くので、私はなるべく現地で購入するようにしてます。

購入した後の満足度も全然違います。

とはいえ、物理的に行くことが難しい場合もあるので、ネットで購入することもありますけどね…

 

ちなみにエッグベーカーはふるさと納税にもあります。

 

大満足の私はお店を後にします…

 

f:id:kaguisu:20190529080538j:plain

あれ?屋根に乗っているのはシーサー??

 

f:id:kaguisu:20190529080556j:plain

すべてが最高で、もう帰りにはニヤニヤとしてました。

ぜひまた行きたいなと思う、素敵な空間でした。

だんだ~ん。

 

f:id:kaguisu:20190529080601j:plain

それでは、最後の目的地「objects」に向かいたいと思います。

ぶらり島根旅⑥器と民藝が好きなら松江のobjectsへ行かんかい!!

 

湯町窯

住所:島根県松江市玉湯町湯町965−1

 

今回の「ぶらり島根旅」はこちらからすべてご覧いただけます。

ぶらり島根旅

 

「【島根・松江・出雲】民藝・窯元めぐりの旅」もぜひ!

関連記事

山陰地方の島根県といえば、出雲大社や石見銀山が観光地として有名ですが、民藝や器好きにとってはおすすめの観光スポットがたくさんあります。今回はその島根県にあるおすすめの観光スポットを以前旅行をした時の情報をもとに紹介します。ぜ[…]

出西窯

 

 

島根県にあるアンティークショップや古道具・雑貨屋はこちらで紹介してますので、あわせてどうぞ。

関連記事

島根・松江・出雲にあるおすすめのアンティークショップ、古道具屋、雑貨屋を紹介します。ぜひアンティークショップ・雑貨屋巡りの参考にしていただければと思います。 アンティークショップは都道府県別にもまとめてます[…]

objects(オブジェクツ)外観